
ビジネスコースのおすすめカレッジは?



ビジネスコースで何が学べるの?



そんな疑問にスカイカナダが答えていきます!
今回紹介するのは、Greystone CollegeのInternational Business Management コースをご紹介!
実際にこのコースに通っていたタマオさんにいくつか伺いながら、詳しく紹介していきます♪



実際に学んで感じたことなどをお伝えします!
Greystone Collegeの
International Business Managementコース


Greystone College
学校規模 | 大規模 |
---|
クラス人数 | 15~20名 |
---|
日本人比率 | 15%(年平均) |
---|
International Business Managementコース概要!
- 1ターム:Organization Behavior
- 2ターム:International Business
- 3ターム:Introduction to Management
- 4ターム:Managerial Communication
- 5ターム:Marketing
学校の様子








1ターム:Organization Behavior


組織の中での振る舞いを学ぶコースでした。特にリーダーとしてチームに対しどのような振る舞いをするべきかという点に注目することが多かったです。
どのようなタイプの組織があるのか、それぞれの組織タイプのメリット・デメリットを学ぶことも面白く、各組織タイプで対立が起きた時にどのような対応を取ることがベストなのかなども知ることができました。
学校には様々な国籍な方がいたので、それぞれの国の考え方の違いを話すことも楽しかったです!



リーダーとして必要なコミュニケーションスキルも学ぶことができました!
2ターム:International Business


世界のビジネスのあり方について学びました。企業が経済にどのように影響を与えるのかという全体的なことから、ASEANやEUなど経済的な連合についてもトピックとしてがありました。学生時代の復習ができ、より理解が深められたと思います。
また個人的に1番印象的だったことは法律についての授業です。契約違反があった際や不当な契約を組まれた際にどのように対応するか、交渉の仕方などを学びました。
もし自分がビジネスをすることになったら必要な知識だなと思い、またクラスメイトともどのような交渉術をするかという議論もあり、それぞれの考えを知れて楽しかったです。
3ターム:Introduction to Management


マネージャーとしての役割について学ぶ授業でした。部下への指示の出し方などマネージャーとしてのコミュニケーション方法を学び、そこから組織をどのように動かすかという知識を得ることができました。
またリーダーとマネージャーの違いを学んだり、マネージャーだからと言って必ずしもリーダーシップが必要とは限らないなど、マネージャーという立場について改めて考え直すこともありました。



マネージャーとリーダーは同じと思っていたので、気づくことがたくさんあり、とても面白い授業でした!
4ターム:Managerial Communication


マネジャーとしてのコミュニケーション方法を学ぶタームでした。
具体的には、チームを動かすためのコミュニケーションの方法、トラブルや変化への対応力、倫理的なマネジメントのやり方、テクノロジーを使ったマネジメントのやり方などです。
ビジネスコミュニケーションの基礎知識を学ぶだけでなく、異文化間での会話、説得、交渉など世界で活躍するために必要な知識を学べたと思います。



実際に、過去に企業が炎上やスキャンダルが起きた事例を1つ選び、その対応方法を分析してプレゼンしました!
5ターム:Marketing


マーケティングとは?から始まり、企業戦略の立て方やマーケティングを通した顧客との関係構築などを学びました。
1タームのみでしたが、マーケティングに関係するたくさんのことを学び、充実度が本当に高かったです。
顧客との関係構築といっても、「関係を続けるため」と「新規顧客を獲得するため」ではマーケティング方法が違い、その違いを学ぶことも面白かったです。
また個人的に1番印象に残っているのは、マーケティング情報と消費者理解の授業です。実際のテスト販売の事例について調べたのですが、意外と知っている商品が実は初めのテスト販売で失敗していたりなど、知ることができて面白かったです!
学校に通ってみた感想


とにかく楽しかったです!そしてビジネスを学ぶことで、自分がどのようなことに興味があり、どのような仕事につきたいのか見つけることができた留学でした。
クラスでは日本人が2人で、他はメキシコ人やドイツ人など英語が流暢な子が多く、はじめは緊張してうまく話せなかったのですが、頑張って声をかけてみるとみんな優しくて、緊張もすぐになくなりました。
一緒にプレゼンをしたり、ディスカッションをする時間もあったので、打ち解けるきっかけもでき、また積極的に声をかけたことで「英語で発言する力」も身に付くことができました!
またこのCo-op留学を通して、コミュニケーションの重要さや言語を学ぶ楽しさにも気づくことができ、将来「言語を教える」仕事に就くという夢もできました!
英語力とビジネスの知識を得るだけでなく、将来の夢も見つけることもでき本当よかったです!
カナダ留学のお問い合わせ
スカイカナダはバンクーバーを拠点にするカナダ現地留学エージェントです。
カナダ留学・セブ留学・2カ国留学に関するご相談は以下からお気軽にお問合せください!
\ LINEは24時間以内に返信、土日も対応いたします!/
メールでのお問い合わせはこちらから