

大学を休学して、留学に行くかどうか悩んでいます、、、

「挑戦したい!」という気持ちがあるなら、一歩踏み出すべき!
今回は大学を休学してカナダに渡航されたリュウセイさんの体験談をご紹介。留学を決断し、渡航するまで渡航後の心情を伺いました!

僕の体験談が皆さんの留学への挑戦を後押しできると嬉しいです!
リュウセイさん
カレッジ:SELC
留学当初の英語力:簡単な会話はできる英語力
コース:International Business Communications


留学のきっかけは?

大学のゼミの先生の話を聞いたことがきっかけです。
もともと「留学にいつか行きたいな」と思っていたのですが、コロナ禍の影響で海外に行けず、大学生活を過ごしていました。
就職活動を意識し始めた頃に、バンクーバーに行ったことがあるゼミの先生と話す機会があり、話を聞くうちに「学生の間に言語をもっと習得したい、いろんな国の文化を知りたい」と思うようになり、留学をより意識するようになりました。
初めは「留学といえばワーホリ」のようなイメージがあったのですが、コープ留学というものを知り、専門知識も学べて働くこともできるというプログラムに魅力を感じ、コープで渡航することを決意しました。

コープ留学終了後、仕事をもっと経験したいとワーホリに切り替えました!

家族の反応は?
驚いていました(笑) 「英語は日本でも学べるし、休学してまでカナダに行かなくていいのでは」と初めは少し反対もされました。
しかし、「語学を学ぶだけでなく色々な人とあって文化を知りたい」という海外になぜ行く必要があるのかという理由を伝え、バイトを頑張りサポートは貰わず自分で費用を貯めるという覚悟を見て、最後は応援して送り出してくれました!
学校について

SELC CollegeのInternational Business Communicationsを受講しました。
ビジネス商談やカスタマーサービスにて信頼関係を築き上げるために必要なコミュニケーション力を向上させるために必要な知識を学べる内容でした。英語でどのように話したら説得力があるように聞こえるのか、また効果的な質問方法など、学んでいて楽しかったです!
特に面白いなと思った授業はミステリーショッピンングをしたことです。お店に行って、実際のカスターマーサービスを見て学び、その後店員さんに質問をするという内容でした。
どのような点に気をつけて働いているか、お店の運営方法・サービス内容など、実際に働いている方から聞けてとても興味深かった貴重な経験でした!
仕事について

経験した仕事
カフェのバリスタ、バンクーバー国際空港の免税店、アパレルの販売員、ホテルのスタッフなどたくさん経験しました。
仕事探しの方法としてはIndeedでの応募、特に働きたいと思う職場には履歴書を直接渡しに行く、知り合いの紹介です。
オンラインでの応募は返信が来ないことがほとんどなので、諦めずに根気強く続けました!

自分が仕事を探していると周りに伝えること、仕事のチャンスがあったら難しそうでもやってみること、これが仕事を見つけることに役立ったと思います!
特にやりがいを感じた仕事
アパレルの販売員の仕事です。カナダグースで働いていたのですが、楽しいだけでなくやりがいを感じる仕事でした。
個人の売上目標が与えられて、目標達成のために何が必要か考えたり、先輩からアドバイスをもらったりと「働く経験」がしっかり積めたと思います。
また目標が明確にあるので、達成感もより感じることができました。
留学を考えている方へ

英語を学ぶだけでなく、様々な国の文化を知りたい人におすすめです!
移民が多い国だからこそ、世界中の人と出会えることができ、様々な文化を体験することができます。
今まで出会ったことのない国籍の方と話すことで、自分の中で新しい考えが生まれたりと、語学力だけでない成長を感じれると思います!
特に大学生の間は将来について悩む方が多いと思います。休学して留学に行くことは勇気がいると思いますが、海外に出て多くのことを経験することで、自分の可能性が広がると思うので、悩まれている方はぜひ挑戦してほしいです!
カナダ留学のお問い合わせ
カナダ留学・セブ留学・2カ国留学に関するご相談は以下からお気軽にお問合せください!
\ LINEは24時間以内に返信、土日も対応いたします!/
メールでのお問い合わせはこちらから