

カナダの大学UBCに憧れるけど、どうやって入学するんだろう、、、

英語力は必要ですが留学生でも入学可能!実際にCorpus Christi College に通われて、UBC Sauderに合格されたチホさんの体験談をご紹介!
チホさん
カレッジ:Corpus Christi College
プログラム:University transfer program in business
留学当初の英語力:留学経験はあったので、日常会話はできるレベル

UBCを目指したきっかけ

留学中に出会った方に「UBCに進学を考えてみたら?」と提案いただいたことがきっかけです。
カナダに6ヶ月間コープ留学をしていた時に、いつか海外でビジネスをしたいと思うようになりました。
その時に出会った方に「せっかく留学して、英語力も上がったのに日本に帰国することは勿体無い。ビジネスをしたいならUBCに有名な学部があるから、そこに入ってもいいのではないか」と助言いただき、そこからUBC進学を意識するようになりました。
その後自分で色々調べたり、周りの方のサポートもあり、UBCに単位移行できるCorpus Christi Collegeを見つけ、進学を決意しました。

学校について

学んでいたこと
Corpus Christi College UniversityでUBCのビジネス学部に編入できるプログラムをメインにとっていました。
学んでいる内容は、ビジネス、経済、数学、アカデミック英語などビジネスに編入するために必須科目に加えて、自分が興味のある哲学や一般英語を学んでいました。
授業を受ける難しさ
クラスメイトはほとんどカナディアンで、初めはみんなの英語のスピードについていけないこともありました。また発言の量も多く、グループワークでも圧倒され、自分の意見を言えず悔しい思いもしました。
しかし、「自分は日本から来た留学生」と自己紹介をしたり、また「英語がまだ得意ではないから教えてほしい」など助けを求めると、クラスメイトの子は私の状況を理解して、助けてくれる優しい環境でした。
そこからは自然と会話も増え、授業にも問題なくついていけることが増えました!

友達づくり、そして学校を快適に過ごすためにも、自分から話しかけることが大切だなと思います!
学校のサポート
全生徒に対して授業の受け方を教えてくれますが、留学生に特別にサポートがあるわけではないです!
もちろん直接聞きに行けば、丁寧にサポートしてくれますが、学校のスタッフから定期的に声はかけてくれるわけではありません。
カリキュラムについての質問など、先生や友達との会話の機会が増えたため、英語力は自然と上がっていきました!
学校と仕事の両立

カフェでパートタイムとしてで働いていました!学校には週4日通っていたので、 休みの日やまた学校後に働くスケジュールです。
テスト直前は勉強に集中するため、シフト時間を減らしたりもしていますが、通常の期間は両立可能だと思います!
仕事をすることで、学校では出会えなかった人とも交流でき、カナダの生活情報なども得られるため、おすすめです!
Corpus Christi Collegeに通う良さ

UBCに行きたい方、アットホームな雰囲気が好きな方におすすめです!
カレッジが小さいため、同じクラスではない生徒とも仲良く慣れる機会があります!
また授業もUBCの先生が教えてくれるので、UBCと同じ質の授業を受けることができます。
UBCだと大きい講義室で受ける授業も、Corpus Christi Collegeだと小さい規模感の講義室で受けることができ、質問もしやすいです!
UBCに通うことが目標の方には、おすすめな学校です!
カナダ留学のお問い合わせ
カナダ留学・セブ留学・2カ国留学に関するご相談は以下からお気軽にお問合せください!
\ LINEは24時間以内に返信、土日も対応いたします!/
メールでのお問い合わせはこちらから