

将来起業を考えてるけど、ビジネスの仕組みを学べる学校はないのかな、、

Tamwood CareersのGSSがおすすめ!実際に通われたカレンさんの体験談をご紹介!
カレンさん
カレッジ:Tamwood Careers
コース:Global Startup School
留学当初の英語力:大学で英語を使って授業を受けていたので、英語で発言することには少し慣れていた


※2025年9月現在、Global Startup Schoolコースは新入生の受け入れをストップしております。代わりに北米の経営学を学べるInternational Business Managementをご案内しております。
留学のきっかけは?

英語の実力を試したい、海外留学を諦めたくない!と思い、留学を決意しました。
大学在学中に留学を予定していましたが、コロナで中止に、、、留学に行けないまま就活を始めたのですが、自己分析を進める中で、学生時代にやりたいことがあるにも関わらず、そのまま就職することは後悔すると思い、留学を決意しました!
挑戦したいことを成し遂げてから、本当に働きたい場所で就職できると思い、留学を決意しました。

日本の大学では、英語でのプレゼンやディスカッションがあり、英語で発言することには慣れていました。しかし話す相手が日本人同士だったため、外国の方相手に自分の実力を試したいという気持ちが強かったです!

学校について

Tamwood CareersのGlobal Startup Schoolを専攻しました。
GSS(Global Startup School)について
事業の計画方法、マーケティング、ファイナンシャルなどビジネスを始めるため、そして運用するために必要な知識を学びました。
自分が考えたビジネスをもとに先生のアドバイスをもらいながら授業が進んでいくため、実践的に学ぶことができ楽しかったです!
先生は実際に起業家やビジネスマンとして活躍している方、経験のある方なので、実体験に基づいたアドバイスをもらえました。
GSSを専攻してよかったこと
実践的に学べたこと、またクラスメイトと意見を交換して新しい考えを得ることができたことです!
授業を進める中で、初めのアイディアだとうまくビジネスが進まないことに気づき、先生のアドバイスや授業で学んだことからどんどん新しい案を取り入れて授業を進めていったため、実際にビジネスをしているようで刺激にもなりました。
またクラスメイトも斬新なアイディアをする子が多く、クラスメイトからも学ぶことが多かったです。
クラスメイト同士でも話す機会が多く、アイディアが似ていたり共感できたら、自分1人体制ではなく、チームとして動くことに変わったりと、生徒一人一人が個人事業主のようで、みんなが真剣に授業に取り組んでいました。
身についたスキル
ディスカッションやプレゼンの機会もあり、英語で自分の意見を伝えるスキルがついたと思います!
日本の大学でも英語で発表の経験もありましたが、実際にクラスに入った当初は英語を話せる他の国出身のクラスメイトに圧倒され、思うように意見ができませんでした。
しかし先生やクラスメイトはとても優しく、上手く話せない時も最後まで自分の意見を聞いてくれる環境で、どんどん話すことに慣れていき、最後は英語で話すことに抵抗がなくなりました。
留学を考えている方へ

カナダ・バンクーバーは移民が多く国際豊か、どんな文化も受け入れてくれる環境です!
いろいろな文化を大切にされているので、カルチャーショックをうけてる人が少ない気がします!そのため留学初心者の方には特におすすめです!
カナディアンも「英語を頑張って話している」「海外で頑張って生活している」と言うことを理解してくださる方が多く、優しい人が多いです!
海外生活が不安という気持ちもあると思いますが、挑戦したい気持ちを大切にカナダにぜひ飛び出してほしいです!

意見や気持ちを伝える文化なので、ありのままでいることがカナダで出会う人と仲良くなれる秘訣かもしれないです!
カナダ留学のお問い合わせ
カナダ留学・セブ留学・2カ国留学に関するご相談は以下からお気軽にお問合せください!
\ LINEは24時間以内に返信、土日も対応いたします!/
メールでのお問い合わせはこちらから